ちょっと一息つきたい。温泉でも入ってのんびりしたい。
なんて思うことありませんか?
「だけど近場がいいな」
「移動手段はどうしよう」
「バスの時刻表調べるの面倒くさい」
「人混みは嫌~」
とか、小旅行したくなるといつもマイナスワードが出てきてしまう……。
そんなちょっと面倒くさがりな方におすすめの箱根の移動手段の話です。
先日、十数年ぶりに行ってきた箱根の旅でくつがえる体験をしました。
大げさかもしれませんが(笑)
それは移動手段をレンタカーに変えたからだと思います。
「箱根に気ままに旅がしたい」
「時間に束縛されないで、かけながし温泉でのんび~りしたい」
と思っている方がいたら、迷わずレンタカーをおすすめしたいのです。
今回はそんな箱根をレンタカーで湯めぐりをした経験から、
コストやおすすめ湯めぐりについて紹介しますね。
レンタカーで湯めぐりの日帰り箱根旅!フリーパスの温泉が最高だった!
都内から約1時間で行ける箱根は、温泉旅館や美術館などの観光スポットがあり、
四季折々の自然も楽しめるので、リフレッシュに絶好の場所だと思います。
軽い山登りなんかもできちゃいます。
中でも温泉施設の充実したところが箱根の魅力ですよね!
「箱根十七湯」って言葉を知ってますか?
箱根には17種類の泉質の温泉があるそうです。
古くは江戸時代に開かれた7種類から、明治以降に開かれた10種類を加えて、
計17種類の温泉が湧いているそうですよ。
歴史を少しでも知っていくと楽しみが増えますよね^^
前置きはこのくらいにして、レンタカーがおすすめの理由の1つに、
温泉巡りが自由にできる!というのがあります。
日帰り温泉、立寄り温泉はたくさんあるのですが、
中でも私がおすすめしたいのは【一の湯グループ】の【立寄り温泉巡り】です。
ホームページを確認すると、
「いずれかの宿で立寄り入浴をご利用いただいたお客様は、
当日に限り他の宿でのお風呂めぐりを無料でお楽しみ頂けます」
とありました。
無料!!!ですよ?
一の湯グループは老舗の旅館で箱根に8軒の宿があるのですが、
その中の5つの源泉かけ流し温泉が1つの温泉に入浴料をお支払いすれば、
無料で入ることができるのです。
しかも泉質も色々あるので、楽しめます!!
かなりお得だと思いませんか?
私はお得なものが大好きなので、ホームページでこの情報を見てすかさず、
1日3軒は回ろう♪と思いました^^
こちらにも一の湯さんの湯めぐり可能な温泉の泉質情報を載せておきますね
◆塔ノ沢一の湯本館 - アルカリ性単純温泉(Ph8.5) ◆塔ノ沢一の湯新館 - アルカリ性単純温泉(Ph9.1) ◆姥子温泉芦ノ湖一の湯 - カルシウム(マグネシウム)・ナトリウム炭酸水素塩泉硫酸塩泉(Ph7.1) ◆仙石原品の木一の湯 - 酸性―ナトリウム・カルシウム・マグネシウム - 硫酸塩泉(Ph2.9) ◆ススキの原一の湯 - [内風呂]アルカリ性単純温泉(Ph9.2) [露天風呂]酸性 - ナトリウム・カルシウム・マグネシウム - 硫酸塩泉(Ph2.0) ・個人的には姥子温泉の泉質がおすすめです。 ・仙石原品の木は露天風呂から見える景色が最高です。 ・塔ノ沢一の湯本館は、江戸時代から伝わるお風呂の入り方で入浴できます。 これには私も驚きましたが、お風呂に行かれた方のお楽しみで、 こちらでは言わないことにします。
ここまで、箱根でお得に温泉巡りをするのにおすすめの、一の湯さんをご紹介しました。
このプランは箱根に行ってたくさん温泉に浸かって、
のんびり蕎麦でも食べて帰ってきたいと~思ってる方におすすめです。
最後に移動手段のレンタカーのお得さだけ検証してみます。
箱根の移動手段は2人以上ならレンタカーがお得!バスとの比較結果!
今までご紹介してきた入浴プランで移動手段の計画を立てると、
箱根登山電車や観光バスの手段が消えていくのですよね。
電車やバスは時刻表があるので、どうしても時間に拘束されてしまいます。
またタクシーだとあっという間に予算オーバーになってしまいます。
箱根の街はアップダウン激しいので、徒歩やレンタルサイクルの観光も向きません。
箱根登山バスのフリーパスも気になったので調べてみましたが、
小田原駅から2日間で4600円。。。
もし2日間で4600円なら1日2300円と考えると、レンタカーよりお得ですね。
レンタカーは軽自動車の1番安いプランで、6時間借りて5500円でした。
もし2日レンタカーするなら、単純に2倍の11000円。
これを人数で割るので2人なら1日2800円ずつくらい。
結論的には、1人で気ままな湯めぐり旅行をするなら、
箱根登山バスのフリーパスを買ったほうがお得です。
もし、2人で日帰りで湯めぐり旅行をするなら、
圧倒的にレンタカーのほうがお得なのかな、と思います!
まとめ
ちょっとズボラで箱根でのんびり温泉日帰り旅行。
移動手段に悩んでいた私が、レンタカーで箱根デビューをしたことによって、
何か新しい自由な世界が開けた気がしました。
女性のドライブってあんまりメジャーではない気がしますが、
気ままドライブで自由に温泉に入れて、
尚且つお得だったらもっと気楽に旅に出やすくなるなあと思い、書いてみました。
まずはレンタカーで箱根観光はおすすめです。
ちなみに箱根湯本にはレンタカーが少ないし道も細いので、
小田原駅でレンタカーして箱根湯本方面に向かうのがおすすめです☆
簡単な道のりで15分くらいでいけますから!