毎日の料理・お皿洗い・洗濯。
水仕事であなたの手は乾燥していないでしょうか?
私は肌が弱く1年中ハンドクリームのケアが欠かせないのです…。
ところで、ハンドクリームを塗る時に手のひらに塗っていますか?
私は手のひらもガサガサなので塗っていますよ!
手の指や手の甲は塗るけど手のひらには塗っていないな。
このようなあなた!
ハンドクリームを効果的に塗るには手のひらが大切な役割を果たすのです!
えっ!そうなの!驚きですよね!
では、さっそく正しいハンドクリームを学びましょう。
スベスベ・ツルツルのお肌を手に入れましょうね。
ハンドクリームは手のひらに塗らないでいいの?正解はこれだ!
ズバリ、お答えします。
手のひらにもしっかり塗りましょう。
手のひらを上手く使うことで正しくハンドクリームを塗ることができますよ。
どういうことなの?気になりますよね。
それでは、さっそく解説します!
ハンドクリームの効果的で正しい塗り方!あのアイテムで更に保湿に?
ハンドクリームを塗るにはきちんとした順番がありますよ。
順番は気にしないで塗っていたというあなた!
正しい手順を説明しますね。ぜひ、参考にして下さいね。
1.ハンドクリームを塗る前に手のひらに化粧水を塗りましょう。 ここでポイントです! 手のひらでハンドクリームをよく温めましょう。 体温で温めると乾燥した肌に浸透しやすく、潤いやすくなりますよ。 2.手のひらに塗り広げる ハンドクリームを手のひら全体に広げましょう。 3.手の甲に塗り広げる 手のひらを使って手の甲にハンドクリームをよく馴染ませましょう。 4.指の間や指に塗る 指のまたや指の間、関節のシワに塗りましょう。 5.爪や爪の縁に塗る 爪の表面や爪の先、爪の縁まで塗っていきましょう。
ハンドクリームを塗った後は、綿の手袋をすることがおすすめですよ。
ハンドクリームの成分が肌に浸透し、スベスベ・モチモチの肌に!
トライしてみてくださいね。
ハンドクリームを塗るタイミングは3つ!水仕事は特に塗るべき理由も!
せっかく、ハンドクリームを塗るのであれば
ベストタイミングで塗ってみましょう。
以下にハンドクリームを塗るベストタイミングをまとめました。
- 水仕事の後
- 手を洗った後
- 長時間の手を使う仕事の後
- 寝る前
手が濡れた後は肌が乾燥しやすくなっているため、ハンドクリームの出番です!
また、タイピングのような手を使う仕事の後は、手の油分が失われています。
しっかりとハンドクリームでケアしましょう。
ハンドクリームの使い方も覚えて!保管方法や使用期限も説明書で解決!
ハンドクリームでのケアはもうバッチリ!
少しお待ち下さい!
最後にハンドクリームの説明書を読んでみましょう。
効果的にハンドクリームを使うポイントがたくさん書かれていますよ。
下記にポイントをまとめました。
- 1回にどのくらいの量を使うのか
- 保管方法について
- 消費期限について
- 体質やアレルギーについて
ハンドクリームの種類によってビタミンや尿素が含まれているものがあり、
効果は違いますよね。
少しの量で効果が期待できるハンドクリームもあれば、
たっぷり使うハンドクリームもありますよ。
このよう説明書には重要なポイントが書かれています。
一度、丁寧に読んでみましょう。
まとめ
それではおさらいです!
- ハンドクリームは手のひらに塗ろう!
- ハンドクリームは正しい手順で塗ろう!
- ハンドクリームを手のひらで温めてから塗ることが重要!
- ハンドクリームをベストタイミングで塗ると効果抜群!
- ハンドクリームを塗る前に説明書を読もう!
いかがでしょうか?
ハンドクリームを塗る前に手のひらで温めるという、
ちょっとした工夫で肌になじみやすく、潤いやすくなると嬉しいですよね!
正しい順番でハンドクリームを塗って、
ガサガサお肌とはもうバイバイしましょう。